運営施設一覧

facility

渋谷駅直結・渋谷ヒカリエの8階にあります。引越しの手続き、戸籍謄本や住民票などの証明書発行、住民税の納付、母子手帳のお渡しなど、出張所での窓口業務を行っています。

JR恵比寿駅改札からすぐです。引越しの手続き、戸籍謄本や住民票などの証明書発行、住民税の納付、母子手帳のお渡しなど、出張所での窓口業務を行っています。

渋谷区本町にある児童館。「あそび」を通して、新しい体験やつながりが生まれる居場所です。スポーツをしたり、工作をしたり、おしゃべりしたり、楽しみながら好きな時間を過ごしてみませんか?

旧・原宿中学校の統合により、校舎を子供から高齢者までが共に学びあいふれあえる複合施設として開放。サークル活動の場としてご利用いただけます。

地域密着型特別養護老人ホーム、軽費老人ホームのケアハウス、高齢者向け区営住宅など、地域交流機能や地域防災機能をあわせもった複合施設です。

本町地域の憩いの場として、様々な集会などの活動にご利用いただける多目的室や、どなたでも入れる足湯があります。

くつろぎの空間として、お風呂、マッサージチェア、テレビ、休憩室、カラオケ、囲碁・将棋などをご用意。お散歩の途中にぜひお立ち寄りください。

くつろぎの空間として、お風呂、マッサージチェア、テレビ、休憩室、カラオケ、囲碁・将棋などをご用意。お散歩の途中にぜひお立ち寄りください。

くつろぎの空間として、お風呂、マッサージチェア、テレビ、休憩室、カラオケ、囲碁・将棋などをご用意。お散歩の途中にぜひお立ち寄りください。

シニアの方の憩いの場として、和室(49畳・20畳)や浴室のほか、テレビ、マッサージ機、囲碁、将棋などがご利用いただけます。

シニアの方の憩いの場として、和室(39畳・16畳)や浴室のほか、テレビ、マッサージ機、囲碁、将棋などがご利用いただけます。

渋谷駅から徒歩圏内で、特別養護老人ホームを中心にシニア・いきいきコミュニティ施設、保育園、介護予防施設 からなる小学校の跡地に設立された複合施設です。

各スポーツ大会が行われているアリーナやジャグジーや流れるプールがある温水プールを完備。バスケットボールや水泳などスクール事業が充実しています。

プール・ジム・スタジオが揃ったスポーツ施設です。幼児から高齢者まで幅広い方がスポーツを楽しめます。

初心者から気軽に使えるトレーニングジム。スタジオではヨガやズンバなど多種多様なプログラムを毎日開催しています。

25m×12m(6コース)水深1.1m~1.2m(可動床)
元気で明るいスタッフが皆様に快適にご利用頂けるよう運営管理しております。

1.1m×1.2m(6コース)水深1.11~1.2m(可動床)小さいお子様が浮き具を使用して楽しく遊べる事業時間もあります。

温水プール(25m×12.5m)+ ジャグジープール
楽しく快適に利用して頂く事をモットーに施設を運営管理しています。

京王線笹塚駅の高架下を利用した、地域住民の自主管理施設です。利用するには、地域住民で構成された5人以上の団体登録が必要です。

東京府議会議長や渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎氏によって 大正8年に建てられました。2階建ての建物内と回遊式庭園を見学することができます。

区内の社会教育館で一番古く、地域の方々からも親しまれています。六号通り商店街と水道道路の接点に立地するため、公共交通機関も非常に便利です。

部屋数が多く、3フロアの大きい施設です。体育室(2部屋)のほかに、ストレッチなど軽い運動ができる広い部屋が複数あります。卓球やダンス、ヨガなど運動を目的とした利用、工芸や絵画、茶道など文化活動の利用など多様な社会教育活動で活気があふれている施設です。

音楽室が大小2つあり、楽器練習やコーラスの音楽活動が中心ですが、学習室もあります。利用団体による「ながやと音楽まつり」の他に、年に3回ミニコンサートを開催しています。また、「渋谷区音楽の集いみんなで第九を」事業を実施し、年末には区民合唱団・オーケストラによる第九を区民の皆様へお届けしています。

・原宿と新宿に挟まれた東京体育館や将棋会館がある千駄ヶ谷駅から徒歩5分です。JRの他に、大江戸線・南北線の駅からも近く、アクセスが非常に良い施設です。 鳩森八幡神社の壮大な緑が窓の外にあり、静かで落ち着いた雰囲気があります。

社会教育館講座や区民ギャラリー展開催の他、ステージ付きで楽器等の備品が充実している音楽室、茶道や軽体操まで利用できる茶室・和室も多くの団体に利用されています。

地域住民の健康増進や社会福祉活動の支援を目的とし、地域的なコミュニティ活動、会合等にご利用いただける集会施設です。

最大収容200人の大集会場、コンパクトな小集会場2室、24畳の和室を備え、コミュニティ活動や会合、勉強会等にご利用いただける集会施設です。

舞台付きで500人規模の大集会場施設です。ピアノ・音響設備等を完備しており、講演会・会議・合唱・民謡・演劇・バレエ・ダンス等、様々な利用があります。

代々木八幡宮の隣に立地するきれいな施設です。スタジオ・和室は会議やサークル活動などに、ホールはサークル内の発表会などに利用できます。

ジュニアからシニアまで誰もが集い憩える地域交流の場。地域活動や学習に利用できます。60歳以上の方向けに浴室とリラクゼーションコーナーも。

ジュニアからシニアまで誰もが集い憩える地域交流の場。地域活動や学習に利用できます。60歳以上の方向けに浴室とリラクゼーションコーナーも。

ジュニアからシニアまで誰もが集い憩える地域交流の場。地域活動や学習に利用できます。60歳以上の方向けに浴室とリラクゼーションコーナーも。

ジュニアからシニアまで誰もが集い憩える地域交流の場。地域活動や学習に利用できます。60歳以上の方向けに浴室とリラクゼーションコーナーも。

ジュニアからシニアまで誰もが集い憩える地域交流の場。地域活動や学習に利用できる施設として、区民交流室5部屋を提供しています。

団体利用の貸し部屋3室と60歳以上の渋谷区民の方がご利用いただける浴室・リラクゼーションルームがあります。図書館・保育園が併設されている複合施設です。

二軒家ふるさと公園に隣接し、静かで落ち着いた施設です。個人利用では、大きな浴槽が特徴の浴室があり、団体利用では広めの区民交流室Aと一部鏡壁面の区民交流室Bがあります。

児童館の2階にあるジュニアからシニアまで集い憩える地域交流の場です。地域活動や自主活動などに利用できます。60歳以上の方は、浴室とリラクゼーションコーナーも利用できます。

地域交流センター笹塚はコミュニティ施設として文化ふれあい広場、区民交流室がございます。また、高齢者対象の入浴等が行える個人利用施設も備えております。ぜひご利用ください。

統廃合によって閉鎖された学校を利用している施設です。団体利用のバトミントン・卓球など等ができる多目的ホールのほか、貸し部屋が2室あります。新宿駅からも近く大変便利な施設です。

ジュニアからシニアまで誰もが集い憩える地域交流の場。地域活動や学習に利用できます。60歳以上の方向けに浴室とリラクゼーションコーナーも。

渋谷区清掃工場の還元施設として、集会室、多目的室、親子工作室、料理室、和室、茶室など地域コミュニティ活動の場を提供しています。

商工会館は、区内の中小企業の発展を図ることを目的とした施設で、会議室の貸出しなどを行っています。消費者センターは、消費者相談や会議室の貸出しなどを行っています。

仕事をお探しの方、お困りの方の就労支援施設です。相談やセミナー等イベント、仕事のご紹介があります。地域で働く人を探している企業や商店街の求人受理も行っています。

渋谷区内に在住および在勤の方がご利用いただける源泉かけ流しの保養所です。所在地は静岡県賀茂郡河津町。宿では河津駅からの送迎や、季節ごとにお得なサービスも行っています。

BACK